
初心者でもそれっぽくパラパラ漫画をつくる事って出来るのかな。

この記事では、初心者もパラパラ漫画の簡単で具体的な作り方を紹介しています♪
ipadパラパラ漫画のアプリを探したい方は↓こちらの記事へどうぞ!
-
-
ipadでアニメーション!初心者おすすめアプリ5選
眼鏡くんipadでアニメーションを作りたい!でもあまり自信がないんだよね・・ 初心者でも作れるアプリってあるんだろうか? 帽子ちゃんこの記事では、初心者でも楽しんでアニメーション制作ができるアプリを5 ...
続きを見る
この記事はこんな方にオススメ
- パラパラ漫画やアニメーションを作ってみたいけど、描き方が分からない。
- 初心者でもパラパラ漫画が作れる方法を知りたい!
- 自分のキャラクターをアニメーションで動かせるようになりたい♪
目次 押すとリンクに飛びます!
はてな
漫画の背景.xyzは、元漫画アシスタントのNはしが発信・制作に関して発信しているサイトです。
初心者は、まずは簡単につくれるパラパラ漫画のネタを選ぼう!
パラパラアニメ初心者のコツ
- シンプルで線の少ないキャラクターで描く
- 奥行きのない動きを描く
- カラダの一部だけを動かすような動きだと、描く負担が少ない
- 動きが少なくても、目が楽しめる工夫をしてみよう
本格的なアニメーションを作ろうとすると、何千枚もイラストを描かないといけません。
でも、工夫をすればイラスト一枚でも楽しく動くパラパラ漫画を作る事は可能です。
簡単に作るやり方で、8つほどアニメーションを実際に作成してみました。
アナログでも比較的簡単なアイデアをまとめていますが、デジタルだとコピーが出来るため、更にカンタンです。

では、早速アイデアを見ていきましょう♪
簡単パラパラ漫画アイデア①キャラクターが移動する

簡単パラパラ漫画1.


簡単パラパラ漫画2.

これも一枚のイラストで、上部を起点にコピーで動かしています。
簡単なアニメーションですが、割と動いて見えますよね!
この方法なら、必要なのイラストレーションは2つだけです。
デジタルの場合は、1枚目のイラストをコピーして、2枚目は少し動かす事を繰り返すだけで完成させる事が出来ます。
アナログの場合は、前の紙のキャラクターを写し描いて移動させていく感じです。

簡単パラパラ漫画3.


簡単パラパラ漫画アイデア②色だけ変わる
2つ目の初心者も簡単に出来るパラパラ漫画ネタは、”色だけ変える”アニメーションです。
キャラクターはそのままで、色を変化させるだけでもそれっぽく見せる事が出来ます。
簡単パラパラ漫画4.


コピーしてちょっとずつ色を変えるだけなので、簡単です。

簡単パラパラ漫画5.

イラストレーションは一枚だから、少し凝ったイラストにしても大変じゃないのが良いね!

簡単パラパラ漫画アイデア③大きさが変わる
初心者も簡単に出来るパラパラ漫画ネタ3つ目は、イラストはそのままで”大きさが変わる”だけのアニメーションです。
"キャラクターを移動させる"のとやり方は近いです。
1枚目をコピーしたイラストを少し拡大(縮小)、を繰り返す事で大きさが変わるアニメーションを作ることが出来ます。
簡単パラパラ漫画6.


簡単パラパラ漫画アイデア④身体の一部だけ動く
最後の初心者も簡単に出来るパラパラ漫画ネタは、”イラストの一部だけが動く”アニメーションです。
身体全体が動くパラパラ漫画は描くのが大変ですが、手や足など一部だけが動くのであれば少し枚数を描くのもそこまで苦ではないはずです。
簡単パラパラ漫画7.

挑戦したい方は読んでみてくださいね♪
簡単パラパラ漫画8.

動くところだけ枚数を描きましょう。

アニメーションと言ってもイラスト全てを動かすんじゃなくて、一部だけでも動いている感を出せるんだね!
バリエーションが出せそうだ。
初心者も上手に出来る!簡単パラパラ漫画ネタ まとめ

やり方次第で簡単にパラパラ漫画を作れる事が分かったよ!
なんかやれる気がしてきた。

では、ここからはねこが手を振るアニメーションで、具体的な”中割り”について解説をしていきます!
パラパラアニメ “中割り”とは
中割りとは、パラパラアニメを作る際の動きと動きの合間のコマの事です。
アニメーションを作成する時には、本格的にはコンテを描きます。
続いてコンテの合間を構成する、”中割り”のコマを描いていくのです。
そうして、滑らかな動きのアニメーションが完成します。

初心者向け!パラパラアニメ キャラの手を振ってみよう

パラパラ漫画を作るコツは、動きの始点と終点をまず描く事です。
動きの始まるところと、動き終わったところを描いてみましょう。

手を振る時は、上に上がった手を下に下げる感じかな・・?
初心者向け パラパラアニメ 中割り①始点と終点を描く


この2枚を繰り返せば、猫が手を振ってるようにみえるはず!


わくわく
-
-
【FipaClip】初心者向け!手描きアニメーションアプリ使い方【iPad】
眼鏡くんipadでアニメを作ってみたいけど、やっぱり難しいのかな?何か良いアプリとかってないのかなあ・・ 帽子ちゃんそれならflipa clipがオススメだよ。無料でパラパラ漫画みたいにアニメーション ...
続きを見る
パラパラアニメ中割り②始点・終点 gif(2コマ)

これだけでも、結構動いて見えるね!!
楽しい 笑

初心者向け パラパラアニメ 中割り③始点と終点の間を考えてみよう

カンタンカンタン!



実際に自分でも腕を動かしてみてみよう!

この赤い補助線に沿って、始点と終点の真ん中の絵を描いてみよう。
始点と終点の間のコマ


パラパラアニメ中割り②始点・真ん中・終点 gif(3コマ)


初心者向け パラパラアニメ 中割り③始点と真ん中の絵の間、真ん中と終点の間を考えてみよう

始点と真ん中の間、真ん中と終点の間だよ。

赤い補助線を意識して描くぞ。

始点と真ん中の間のコマ
真ん中と終点の間のコマ


パラパラアニメ中割り③始点・合間・真ん中・合間・終点 gif(5コマ)


上に手が戻る時の中割りも設定して色をつけてみると、↓こうなります。
パラパラアニメ中割り④始点・合間・真ん中・合間・終点・合間・真ん中・合間 gif8枚

“おーい”って言いたくなる手の振りっぷりだ。

是非参考に、試してみてね!
【パラパラアニメ】初心者も簡単に出来る!描き方講座 まとめ
アニメーションはキャラクターが動くのが全てではありません。
色が変わったり、コピーして位置を変えて動いているように見せたり、手法はたくさんあります。


是非皆で、ユニークなアニメーションを作ってみましょう〜!
-
-
【FipaClip】初心者向け!手描きアニメーションアプリ使い方【iPad】
眼鏡くんipadでアニメを作ってみたいけど、やっぱり難しいのかな?何か良いアプリとかってないのかなあ・・ 帽子ちゃんそれならflipa clipがオススメだよ。無料でパラパラ漫画みたいにアニメーション ...
続きを見る
-
-
ipadでアニメーション!初心者おすすめアプリ5選
眼鏡くんipadでアニメーションを作りたい!でもあまり自信がないんだよね・・ 初心者でも作れるアプリってあるんだろうか? 帽子ちゃんこの記事では、初心者でも楽しんでアニメーション制作ができるアプリを5 ...
続きを見る
-
-
【ipadアニメーション制作】初心者向け!folioscope使い方
眼鏡くんipadのfolio scopeでgif感のあるアニメーションを作りたいな。 使い方を知りたい! 帽子ちゃんこの記事では、ipadのアニメーション作成アプリ、folio scopeの使い方を初 ...
続きを見る
-
-
【iPad】画面録画の方法を解説!【メイキング】
眼鏡くんiPadの画面録画ってどうやるんだろう? 帽子ちゃんiPadの画面録画は簡単です。 ↓少し編集すると、メイキング動画を作る事も出来ますよ! この記事はこんな方におすすめ iPadの画面録画方法 ...
続きを見る
-
-
【Pixiv投稿はこのサイズでOK!】画像サイズ早見表【初心者向け】
眼鏡くんpixivとか、イラストSNSに僕も絵をアップしてみたい! アップする時に、画像サイズとか、決まりはあるのかな? 帽子ちゃんSNSなどのwebページに絵をアップロードする時は、webに合わせた ...
続きを見る