デジタル

【初心者向け】iPad Wifiモデルを外で使う方法を解説!

 iPad-wifiモデルを外出先で使うアイキャッチ

GG(眼鏡)
iPadのwifiモデルって、単体だとインターネットが使えないんだよね。

外で使う時、皆どうやってるの?

Tiki(帽子)
この記事では、wifiモデルのiPadを外で使う時にオススメの方法を分かりやすくご紹介しています♪

この記事はこんな方におすすめ

  • iPadのWifiモデルを購入検討している。
  • iPadのWifiモデルは、外でもちゃんと使えるか知りたい!
  • iPadを外でも有効活用して、スマートに過ごしたい♪

はてな

N+ iPadia(エヌプラス アイパディア)は、iPadブロガーのNhashiがiPad活用に関して発信しているサイトです。

【結論】初心者向けiPad Wifiモデルを外で使う方法!

 iPad-wifiモデルを外出先で使う1

iPadには機種が4種類あります。

iPadの種類

①iPad(初心者向け)

②iPad Air(ミドルモデル)

③iPad Pro(ハイエンドモデル)

④iPad mini(小型・性能はミドルモデル程度)

 

これらの4種類のiPadは、通信について

それぞれまた2種類タイプを選択します。

iPadの通信のタイプ2種類

・通信会社のSIMカードを入れて使うセルラーモデル

・SIMカードを入れないWifiモデル

 

今回は、SIMカードを入れないWifiモデルのお話です。

 

実は、iPadの売れ筋はwifiモデル。

iPadを使う方は、wifiモデルを選択する方が多いです。

iPad Air第5世代であれば、ほとんどのアプリをストレスなく使用出来ます♪

 

iPadのWifiモデルは、単体ではインターネット利用が出来ません。

 

せっかく持ち運べるiPadを購入したのに、外でインターネットが使えないのは困ってしまいますよね。

 

インターネットが使えないiPadは、かなり用途が限られてしまいます。

 

例えば、iPadはPCと接続して液タブのように使えますが、これもWi-Fiがないと出来ません。

 

iPadをノートのように使えるgood notes5は、インターネットがなくても使えます。

でも、自動バックアップは使えなくなるため、データが消えないように注意が必要ですよ。

※これらのやり方記事は、この記事の最後にリンクを載せています。

 

good notes5のように、オフライン(インターネットがない状態)で使えるアプリもありますが、多くの場合

「うまく保存出来ないと、データが消える

リスクがあります。

 

時間をかけて作ったデータが無くなってしまったら、なかなかショックですよね…。

 

それを避けるためには、インターネット接続がある環境での利用が安全です。

 

iPadのWifiモデルは、他にWifi(電波)を飛ばしている機器を準備して、その電波を分けてもらう事でインターネット利用が可能になります。

 

例えば、最近は喫茶店などでフリーWifiがありますよね。

フリーWifiに接続すれば、WifiモデルのiPadでインターネット利用が可能になりますよ。

 

でも、こうした喫茶店のフリーWifiはその場所でしか利用が出来ません。

(あと、人が多いと速度が遅い事も。)

 

自分の好きな場所でインターネットを利用するには、自分でWifiを飛ばす機器を持ち歩く方法がオススメです。

 

iPadは持ち歩き出来るのがメリットなので、Wifiを飛ばす機器も持ち歩けるものが便利ですよ。

 

主な方法は2種類あります。

自分でWifiを飛ばす機器を持ち歩く方法

スマートフォンテザリング

(スマートフォンから電波を飛ばす)

ポケットwifi

(持ち歩けるwifi機器を使う)

Tiki(帽子)
この2つについて、解説していきます!

【iPad】Wifiモデルを外で使う方法①手持ちのスマートフォンでテザリング利用する

iPadを持っている方は、スマートフォンも持っている事がほとんどではないでしょうか?

 

1つ目の方法は、このスマートフォンをWifiを飛ばす機器にしてしまう事です。

 

スマートフォンからWifiを飛ばす事を「テザリング」と言います。

テザリングがオススメなのはこんな人

・簡単な準備ですぐにiPadのインターネットを利用したい!

・持ち歩く台数を増やしたくない!

 

テザリング利用のメリット

・スマートフォンを持っていれば、ほとんどのキャリア(携帯通信会社)ですぐに利用出来る!

 

テザリング利用のデメリット

・1台で使っていた通信を複数台で使うため、パケットの消費が増える。

・iPhoneとiPadの組み合わせの場合、Air Dropは使えない。

(iPhoneとiPadが同じwifiに接続するのが条件のため、iPhoneからの電波に接続している状態ではダメ。)

※Air Drop:Apple製品の間で、無線で画像やデータを送る事

 

今のほとんどのスマートフォンにはテザリングの機能がついています。

スマートフォンの設定画面からテザリングを使う事が出来ますよ。

 

テザリングは、携帯キャリアによっては有料なので注意しましょう。

 

主なキャリアのテザリング事情はこちらです。

キャリアテザリング利用
ドコモ申し込み不要、無料
ソフトバンク契約プランによる/無料〜550円
au契約プランによる/無料〜550円
ahamo申し込み不要、無料
yモバイル申し込み不要、無料
UQ申し込み不要、無料
povo申し込み不要、無料
mineo申し込み不要、無料

ソフトバンク、auはプランによってはテザリングが有料になります。

注意しましょう!

 

他キャリアは、ほとんど申し込みなしの無料でテザリングが使えますよ。

 

テザリング無料のキャリアなら、スマートフォンの操作ひとつでテザリングがすぐに利用出来ます。

 

例としてiPhoneの場合、これだけの操作で電波を飛ばせるようになります。

設定>インターネット共有>他の人の接続を許可 をON

後はiPad側で、iPhoneの電波を選択してパスワードを入力するだけ。

 

そんなに敷居の高い機能ではないですよね!

サブ機としてライトにiPadを使いたい方は、まずこのテザリング利用がお手軽です。

 

一方、デメリットもあります。

テザリングは便利ですが、スマートフォンの通信をiPadに分け与えるため、もちろんスマートフォンのギガの消費は増えます。

 

なので、低い通信プランにしていると、あっという間に月の通信を使い切ってしまうかもしれません。

 

今は大容量プランが多く出ています。

テザリング利用であれば、2台利用を想定した大容量プランにするのがオススメです。

 

↓関西電力グループの格安キャリアmineo(マイネオ) なら、20GB 2,178円と大容量プランをお得に利用出来ますよ。

mineo

mineoは、格安でキャリアでも最安値レベルのリーズナブルさです。

 

最近の格安キャリアは、大手携帯会社と比べると驚くほど安く大容量プランを利用出来ちゃいますね!

 

初期設定も、公式サイトに詳しく書かれているので、そんなに難しくありません。

 

手厚いサポートを求めるなら大手がオススメですが、自分で調べて設定出来る人は、格安のmineoが断然お得です♪

実際に、iPhone+iPadテザリングでどのくらいのギガ数を使うの?

参考に、管理人の iPhone+iPadテザリングでの1ヶ月の利用状況を紹介します。

iPhone+iPadテザリングでの管理人の1ヶ月の利用状況

大体8〜12GB程度

※外出先のみの利用。家では別途wifiを利用しています。

これは、なかなか中途半端なGB数です。

 

格安キャリアだと、8〜12GB程度であれば20GBプランと値段がそこまで変わらない事が多いんですよね。。

 

そうなると、20GBにしてしまった方が制限を考えずに利用出来るので、実際に私は20GBプランを利用していましたよ!

 

iPadとスマホと、複数台持ちの方は、この数値を参考にして検討してみてくださいね。

【iPad】Wifiモデルを外で使う方法②ポケットWifiを持ち運ぶ

もうひとつの方法は、ポケットWifiを持つ事です。

 

ポケットwifiは、スマートフォンのテザリングとは違って、Wifi を飛ばす専用機器です。

ポケットWifiがオススメなのはこんな人

・複数台でたくさん通信を使いたい!

・家のwifiと外出先とどちらでも利用したい!

 

ポケットWifi利用のメリット

・携帯契約より、比較的リーズナブルに通信を使える

・複数台接続前提の機器のため、安心して接続できる

 

ポケットWifi利用のデメリット

・手持ちの端末がひとつ増える。

 

ポケットWifiは、各社が出していますが、オススメは【ChargeSPOT Wi-Fi 5G】 です。

コンビニで、こういう機械を見た事ありませんか?

charge spot8
これは、コンビニでレンタル出来る全国展開のモバイルバッテリーレンタル、charge spotです。

 

【ChargeSPOT Wi-Fi 5G】は、このモバイルバッテリーのCharge spotが提供するポケットwifiです。



Charge Spot Wifi 5Gのオススメポイント

・全国展開コンビニに置いてある有名なCharge spot提供のポケットWifi

・容量無制限 税抜4,280円で業界最安値レベル

・毎月Charge spotが5日間無料で使えるオプション付き

Charge Spot Wifi 概要
料金月額税抜4,280円(初月料金無料)
容量無制限
同時接続最大10台まで
別途端末料金なし
工事費用等なし
最低契約期間25ヶ月(解除の場合は、契約解除金1,000円がかかります。)

シンプルな料金体系が、初心者の方にも分かりやすいですね。

4,280円(税抜)以外は、かかる費用はありません。

機器は、ポケットWifiと、置き型Wifiと2種類から選択出来ます。

 

実は、携帯会社と比べると、ポケットwifiは少し価格がリーズナブルです。

参考:100GB ahamo大盛り  4,950円

ほぼ同価格で無制限容量は業界最安値レベル。

 

更に、Charge spot Wifiは最大同時接続10台なので、通信を気にせず、更にノートPCなどを接続する事も出来ます。

 

スマートフォン+iPadを持つなら、

Charge spot wifi +

低ギガプランのスマートフォン +

WifiモデルiPad

の組み合わせがオススメです!

Charge spot wifiは無制限。

その分、スマホキャリアのプランは低ギガのリーズナブルなプランに落としても良いでしょう。

 

最低限の1GBプランで、電話番号だけ持っていれば、インターネットはCharge Spot Wifi で使えるため、日常利用で問題はないはず。

 

端末が増えると困るのが充電忘れです。

スマホにタブレットにノートPCに、

更に家族のスマートフォンもある方もいるかもしれません。

 

これだけ機器が多いと、つい充電を忘れてしまう事がありますよね。

 

charge spot wifiでは、月5日分無料でモバイルバッテリーがレンタル可能なので、より気軽にコンビニ充電が可能です。

 

スマートフォンや、タブレットの充電が無くなった時にレンタルすると、充電が可能です!

 

コンビニに置いてあるのが、どこでも借りられて便利ですよね。

詳しい使い方は、こちらの記事で紹介しています。

charge spotアイキャッチ
【クーポン有】charge spot使い方を分かりやすく解説!

GG(眼鏡)コンビニレンタルのモバイルバッテリー、charge spotを使いたいな。 クーポンで安く使えないかな? Tiki(帽子)この記事ではcharge spotの使い方を解説しています。 招待 ...

続きを見る

charge spot2

「忘れずに充電しなくては・・・!」というプレッシャーから解放されますよ。

charge spot5

【iPad】Wifiモデルとセルラー、どちらが良い?

そもそも、本当にセルラーでなくてWifiモデルで良いか、迷っていらっしゃるかもしれません。

 

iPadの売れ行きランキングは、上位はほぼWifiモデルです。

 

ほとんどの方は、テザリングかポケットWifi利用のiPad Wifiモデルで十分iPadを楽しめますよ。

 

一部例外がありますので、まだ実は迷っている!という方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

ipad-cellular-Wi-Fiアイキャッチ
【iPad】セルラーは後悔?Wi-Fiモデルテザリング利用状況を解説!

GG(眼鏡)iPadを購入しようと思ってるけど、Wi-Fiモデルとセルラーモデルがあるよね。 どっちを選んだら良いんだろう? Tiki(帽子)車の中でiPadを多く使う予定はありますか? そうでなけれ ...

続きを見る

【初心者向け】iPad Wifiモデルを外で使う方法を解説!まとめ

iPadは、電子書籍や動画視聴だけでなく、色々な使い方が出来ますよ。

その多くは、今回紹介した方法であれば、iPadのwifiモデルで十分楽しめます♪

 

このサイトでは、初心者にも分かりやすく楽しみ方を紹介しています。

是非他の記事も読んでみてくださいね!

 

↓iPadを液タブ化して使う

iPad液タブ化アイキャッチ
【Mac無料】iPadを液タブ/ペンタブ化しよう!

GG(眼鏡)せっかくiPadがあるし、PCと繋いで液タブみたいに使えないのかな。 どうやってやるんだろう? Tiki(帽子)この記事では、Mac、WindowsごとにiPadを液タブ/ペンタブとして使 ...

続きを見る

↓iPadをノート代わりに。

iPadで勉強アイキャッチ
【iPadで覚えよう】暗記赤シート/pdf活用アプリ!

GG(眼鏡)人生をより良くするために、勉強したい! iPadを使うと、参考書を持たずにスマートに勉強出来るのかな? Tiki(帽子)iPadでは ・pdf書き込みや ・暗記の赤シート活用など デジタル ...

続きを見る

イラストを楽しむのに最強です♪

絵を描く人にiPadが最強なわけ!【iPad歴5年が解説】

GG(眼鏡)デジタルで絵を描きたい… iPad、良さそうだけど上手く使えるかな。 Tiki(帽子)この記事では、iPadを利用して5年の管理人が 「買ってよかった」 と満足する理由と、注意点をお伝えし ...

続きを見る

人気記事

pixivサイズ早見表 1

GG(眼鏡)pixivとか、イラストSNSに僕も絵をアップしてみたい! アップする時に、画像サイズとか、決まりはあるのかな? Tiki(帽子)SNSなどのwebページに絵をアップロードする時は、web ...

iPad液タブ化アイキャッチ 2

GG(眼鏡)せっかくiPadがあるし、PCと繋いで液タブみたいに使えないのかな。 どうやってやるんだろう? Tiki(帽子)この記事では、Mac、WindowsごとにiPadを液タブ/ペンタブとして使 ...

3

GG(眼鏡)ipadでアニメを作ってみたいけど、やっぱり難しいのかな?何か良いアプリとかってないのかなあ・・ Tiki(帽子)それならflipa clipがオススメだよ。 無料でパラパラ漫画みたいにア ...

ipadメモリオススメアイキャッチ 4

GG(眼鏡)イラストを描きたいからiPadが欲しい。 メモリが64GBとか128GBとか、どれを選んだら良いか分からないよ・・ 足りないと困るから、512GB買った方が良いのか?! Tiki(帽子)ち ...

5

GG(眼鏡)デジタルで絵を描きたい… iPad、良さそうだけど上手く使えるかな。 Tiki(帽子)この記事では、iPadを利用して5年の管理人が 「買ってよかった」 と満足する理由と、注意点をお伝えし ...

100均タッチペンオススメ 6

GG(眼鏡)100均にタッチペンが売ってるけど、どれが1番使いやすいんだろう? 性能的にイラストは描けるのかな。 Tiki(帽子)この記事では、元アシの管理人が ・ダイソー ・セリア ・キャンドゥ の ...

7

GG(眼鏡)LINEスタンプって作れるんだよね? 友達とのトークで自作のスタンプを送れたら、ちょっと楽しいだろうなあ…!! 自分だけだから、申請はしないで作れないかな? Tiki(帽子)自分だけでスタ ...

アイビスペイント配布ブラシ使い方アイキャッチ 8

GG(眼鏡)憧れの絵師さん達が配布してくれてるブラシを使えば、あんな風に描けるのか・・! 今すぐ使いたい! どうすれば使えるんだろう? Tiki(帽子)この記事では、ブラシを配布してくれている人気yo ...

iPadアニメーションおすすめソフト 9

GG(眼鏡)ipadでアニメーションを作りたい!でもあまり自信がないんだよね・・ 初心者でも作れるアプリってあるんだろうか? Tiki(帽子)この記事では、初心者でも楽しんでアニメーション制作ができる ...

アイビスペイント-厚塗り-アイキャッチ 10

GG(眼鏡)厚塗りって、なんか格好良いよね〜。 どうやったらあんな風に描けるようになるんだろう。 Tiki(帽子)ここからは、元漫画アシスタントでほとんど色塗りをやってこなかった管理人が、厚塗りが出来 ...

error: Content is protected !!