
友達とのトークで自作のスタンプを送れたら、ちょっと楽しいだろうなあ…!!
自分だけだから、申請はしないで作れないかな?

この記事では、LINEスタンプの作り方、自分だけで使う方法を分かりやすく解説していますよ♪

こんな風に作れちゃうの??

この記事はこんな方におすすめ
- ラインスタンプを作りたいけど、販売はしたくない;
- 友人に自分が作ったスタンプを送りたい♪
- 画像多めで詳しくラインスタンプの作り方を知りたい!
はてな
N+ iPadia(エヌプラス アイパディア)は、iPadブロガーのNhashiがiPad活用に関して発信しているサイトです。
LINEスタンプ作り方①アカウント登録

・自分だけでLINEスタンプを使いたいのか?
・LINEスタンプで販売して、収益を上げたい
どちらを選ぶかで、アカウントを登録する場所が違うので、最初が肝心です!
【2021年5月追記: どちらでも収益化が可能になりました】
自作のLINEスタンプを自分だけで使う場合:LINEスタンプメーカーアプリ


・無料でLINEスタンプが使えるのは本人だけ(友達は有料か、プレゼントする必要あり
・スタンプ使用の際に、スタンプから販売リンクに飛べる(一応販売はされる)
・販売があっても収益は受け取れない
【2021年5月〜】収益をもらうかどうか、選択可能になりました!
というところです。

自作のスタンプを販売して収益化もしてみたい:LINE creaters market


【自分用】LINEスタンプメーカー LINEスタンプ作り方

表示に合わせて完了しよう!
LINEスタンプメーカーアプリ スタンプ作成画面
タイトルを決める
スタンプのタイトルを決めます。
販売する時に一番上に出てくるところですね♪
簡単に文章で説明出来るので、どんなスタンプなのか説明してみましょう!
スタンプを追加する
緑色の+マークを押すと、スタンプを追加出来ます。

LINEスタンプメーカーで描画する(イラストを描く)
"イラストを描く"を押すと、LINEスタンプメーカーの描画ソフトを使用して絵を描く事が出来ます。

・ブラシで絵を描く
・テキストで文字を入れる
・ステッカーで装飾
が出来るんだね!
ブラシ


自分でLINEスタンプを作れるなんて、なんかワクワクするなー。

テキスト


ステッカー


他のペイントソフトで描いたイラストを取り込んでスタンプをつくる(アルバムの写真を使う)


印刷しないので、画像解像度は72dpiで大丈夫だよ。
今回は、iPadで描いたこのイラストを使います。

実際にスタンプとして使う時は小さい表示なので問題なし!

綺麗に見えるね!
解像度など、webにイラストを上げる際の基本知識はこちら
-
-
【Pixiv投稿はこのサイズでOK!】画像サイズ早見表【初心者向け】
GG(眼鏡)pixivとか、イラストSNSに僕も絵をアップしてみたい! アップする時に、画像サイズとか、決まりはあるのかな? Tiki(帽子)SNSなどのwebページに絵をアップロードする時は、web ...
続きを見る
"アルバムの写真を使う"を選ぶと、"スタンプにしたい部分を切り抜く方法を選んでください"の表示が出ます。

"自動切り抜き"を選んだら、キャラクターの周りを出来るだけ綺麗に囲んでみましょう。


ゆっくり丁寧にやってみよう!
囲みの線が繋がると、自動で周りを切り抜きしてくれます。


残したい部分も消されてしまった場合は、ツールの"残す"を押して、残したい部分に色付けしましょう!

焦ったー。

完成したら、右上の"次へ"で、シミュレーション出来ます!



拡張子、pngって何?という方はこちら
-
-
【Pixiv投稿はこのサイズでOK!】画像サイズ早見表【初心者向け】
GG(眼鏡)pixivとか、イラストSNSに僕も絵をアップしてみたい! アップする時に、画像サイズとか、決まりはあるのかな? Tiki(帽子)SNSなどのwebページに絵をアップロードする時は、web ...
続きを見る
写真を取り込んでスタンプをつくる(アルバムの写真を使うorカメラで写真を撮る)

既に撮影した、アルバムにある写真を使いたい→アルバムの写真を使う
今、写真を撮りたい→カメラで写真を撮る
を選びましょう!

LINEスタンプにしたいなあ…
でも、背景は無い方が良い。



"残す"、"消す"で修正します!

切り抜きが終わると、装飾が出来る画面になります。
ペンで描けたりテキストを入れたり、ステッカーなど使ってお好みで仕上げましょう。

販売申請
LINEスタンプに必要な8枚準備が出来たら、販売申請をしましょう。


【販売したくない、自分だけで使う時の設定】

自分だけで使う場合は、これらを設定しましょ!
LINEストア非公開、LINEスタンププレミアム参加しないで、自分以外はスタンプ入手出来なくなる?


自分がスタンプを使った時に、トークにいる人は購入すれば使えるようになります。

まあ、トークにいる人くらいなら大丈夫かな!
販売申請あと


販売申請でLINEの許可が降りたら、使う事が出来ます。

その時はポリシーに沿って書き直して修正、再申請しよう!
【自分だけ】LINEスタンプ作り方!【販売もOK】

自分だけ使えるのも嬉しいね♪

是非自分のスタンプを作って友達に送っちゃおう♪
解像度に気をつける必要がありますが、ラインのスタンプのイラストで、シールも作成出来ますよ。
コンビニプリントで1枚からシールを作る方法の記事はこちら
-
-
【ファミマ/ローソン】ネップリで自作シールを作ってみた!【作り方講座】
GG(眼鏡)最近、イラストを描くのが楽しい♪ 自分のイラストのシールが作れたら良いな! Tiki(帽子)ローソン/ファミマでのネットワークプリントなら、プリンタを持っていなくても1枚から自作シールが作 ...
続きを見る