

皆陥る注意点なども知れて、購入前の人も参考になりますよ♪
この記事はこんな方におすすめ
- 皆のiPadあるあるを聞いて共感したい。
- 購入前にiPadを持った感じを知りたい!
- iPadを持つ注意点はあるの?
[toc]
はてな
iPadあるあるで持った気になってみよう
実際にiPadを使っている人のあるあるをまとめてみました。
あるあるからiPadを持った時の感覚や楽しさ、注意点が見えて来ますよ。
iPadを持った時に、あなたも同じ気持ちになるかもしれません。。
iPadあるある1 性能、よし◎
1.無料のアプリが多くて嬉しい
2.Applepencilで絵を描くの楽しすぎ
iPadを気に入った意見で多いのが、
「描くのが楽しすぎる!」
です。
iPadとApple pencilの組み合わせは、描いている時のワクワク感がすごいです。
無料アプリもUIが美しく性能が高いものが多いので、イラストに興味がある方は買って損はないです。
iPadあるある2 慣れてくると充電切れ;
3.気付くとApple pencil充電切れ
4.ipadも充電がない
5.作業が充電から始まる
6.充電が切れた時の重荷感
7.自分の顔が映った時無になる
8.寝っ転がって読んでいる時に落とす時破壊力がえげつない
慣れてくると充電切れに悩まされるようになります;
iPhoneと比べると、電池が減るのが遅いですが、充電にも時間がかかる印象です。
置いた時に充電できるタイプの充電器だと、忘れずに充電出来るかもしれません。
iPadあるある3 iPadに慣れすぎた結果
9.PCでもピンチアウトしちゃう
10.紙のノートでもピンチアウトしちゃう
11.紙の本でスクロールする
12.紙にApple pencilで書こうとしちゃう
13.iphoneにApplepencilで書こうとしちゃう
14.消しゴムのために鉛筆2回タップ
15.Applepencil第二世代 Macの上に乗せようとする
タッチパネルに慣れすぎると、何でもかんでもピンチアウトしようとするようになるようです。
もう少し未来にはVRなどで紙などに映し出すようになる・・かも?
iPadあるある4 持ち運び良すぎて、、
16.気付くとApple pencilがない
17.Applepencil キャップをなくす
18.pencilのキャップの類似品を買う
19.またなくす
20.Apple pencil初代 転がる
21.(Applepencil初代、なんでこの充電方法なんだろう??)
22.キャップもコネクタもなくす
23.冬場に冷たい
Apple pencilのパーツ対策
パーツを無くしやすい問題。
Apple pencil第二世代はその不安がだいぶ解消されているのですが、第一世代は注意が必要です。
無くして悲しい思いをする前に対策しましょう!
なくしてしまったら、Apple公式のキャップは1,200円で購入可能。
または類似品を購入すれば接続分を保護出来ます。
第一世代の場合、無くしそうなライトニングコネクタでたまに充電しないと描けなくなる事があります。
iPadからの充電だけだとこういう事も起こるので、びっくりしないように。
類似品の置き型充電機だと、無くしにくいです。
-
-
apple pencilが接続できない時に確認してみるべき事/対処法
GG(眼鏡)困った!!Apple pencilがいきなりiPadに認識されなくなっちゃったよ!! Tiki(帽子)この記事では、実際に繋がらなくなった時に実施した解消方法、改善するためにできる事をまと ...
続きを見る
Apple Pencil ケース
Apple Pencil第二世代であればケース内に保管できるものが多いのですが、第一世代の場合はケースに別途取り付ける必要があります。
なくさないように合わせて購入がオススメです。
iPadのケース
iPadの耐久性のためにも、ケースはつけるのがオススメです。
ちなみにケースを使わずにそのまま使うと、Apple製品は冬場にとても冷たくなり逆カイロ状態です。
ケースのデザインにこだわるのであれば、海外のサイトを見てみるのも楽しいですよ。
-
-
iPadのかわいいケースはBUYMA!おすすめ10選
Tiki(帽子)iPadのケース、可愛いものを買いたい♪ iphoneケースに比べるとiPadケースは種類が少ない気がする。。 GG(眼鏡)そしたら、BUYMAはどう? 世界中からiPadケースを探せ ...
続きを見る
iPadは縦型収納が便利
iPadは平べったいので、床に置いていると踏みやすく、大変危険です。
立てて収納すると、場所をとらず便利です。
ノートPCがある方は、まとめて立てて収納すると綺麗に収納出来ます。
iPadを持つとこんな感じ。iPadあるあるまとめ
購入前は
・iPadのメモリが大きいものでないと意味がないのでは?
と思ったり、
・操作が難しいのでは?
と不安になるかもしれません。
文字より画像の方がデータが重くなりますが、それでも64GBで十分楽しめます。
詳しい検証を見たい方はこちらの記事へ。
-
-
【初心者向け】イラストのためのiPadオススメ容量!【保存数比較】
GG(眼鏡)イラストを描きたいからiPadが欲しい。 メモリが64GBとか128GBとか、どれを選んだら良いか分からないよ・・ 足りないと困るから、512GB買った方が良いのか?! Tiki(帽子)ち ...
続きを見る
操作に関しても、この記事を読んで
「面白そう!」
と思えるのであれば、ワクワク使っているうちに自然と覚えると思います。
ただの大きいiPhone、という捉え方だと
「いらないかも…」
と思うかもしれませんが、実はiPadにはこんなに楽しみ方がたくさんあるんです!
是非iPadライフに踏み出して見てくださいね。
-
-
絵を描く人にiPadが最強なわけ!【iPad歴5年が解説】
GG(眼鏡)デジタルで絵を描きたい… iPad、良さそうだけど上手く使えるかな。 Tiki(帽子)この記事では、iPadを利用して5年の管理人が 「買ってよかった」 と満足する理由と、注意点をお伝えし ...
続きを見る