
どんな感じに助けてくれるのか、経験談が聞きたい。

この記事では、実際にチャットサポートに問い合わせた経験談を載せています。
この記事はこんな方におすすめ
- Appleのサポートアプリの使い方は?
- Appleに電話サポートはあるの?
- チャットサポートとはどんな感じか知りたい。
チャットサポートを利用した感想
アプリからサポートに問い合わせ可能
(電話/チャット)
チャットは入力が少し焦る
簡潔に質問回答で10分程度で解決
終わりの締めくくりが丁寧で驚いた!
「Appleユーザーは自分で調べ、共有し何とかすべし」
という時代からAppleを使用しているので、素晴らしい対応に感激です。
チャットだとテキスト情報だけでやりとりが出来るので、気楽にやりとりできました。
[toc]
はてな
漫画の背景.xyzは、元漫画アシスタントのNはしがiPadでの制作に関して解説しているサイトです!
問い合わせるきっかけの問題
私はメーカーに問い合わせは避けて、自分で何とかしたいと思うタイプの人間です。
今回は自分でどうしても解決出来ない問題が起きてしまいました。
アカウントを確認してもちゃんとログインは出来ている。
ログアウトしてログインする分にはPWが通るのに、アップデートの時だけPWが通らない。
しばらく色々試していましたが、自力での解決は困難と思いサポートに助けを求めました。
Appleサポートアプリ
Appleにはサポートアプリがあるので、このアプリをダウンロードします。
開くとこんな感じ。
ヘルプに関する項目がたくさん並んでいます。
①自分が持っているデバイス
このAppleサポートアプリをインストールした時点で、自分が登録したApple機器が①に表示されています。
機器トラブルの際は、この中から該当の機器を選択していきます。
②マイサービス
AppleのiCloudについての問い合わせ
③問い合わせる内容
問い合わせる内容の詳細の項目が並んでいます。
全部で25種類あります。
一覧
④問い合わせる問題の詳細
①、②、③でどれか選択すると、ここに問い合わせる詳細な項目が出てきます。
よくあるトラブルシューティングの内容が出てくるので、自分に近いものを選択して進んでいきます。
よくある一般的なトラブルであれば、改善策が書いてあります。
その場合は、問い合わせをしなくても、このページで解決出来てしまうかもしれません。
項目によって分岐するので、最終的な画面がそれぞれ違います。
①解決策が出てくるもの
②チャットサポート
③電話サポート
電話サポートしかないものや、チャットサポートと電話両方あるもの、項目ごとに最終窓口が違うようです。
チャットサポートの流れ/感想
どこから問い合わせるか
実際の問い合わせの流れ
今回のトラブルの原因
どこから問い合わせるか
私は③のApple IDから問い合わせをしました。
「アプリのアップデートの時のみPWが通らない」事に関しては、さすがに解決策のトピックがありませんでした。
「どんなことでお困りですか?」というリンクから、トラブル内容の入力が出来る項目が開きます。
ここで今回の内容を入力。
すると、電話とチャットサポートのボタンが出てきました。
このボタンを押すと、待ち時間が無ければすぐにオペレーターに繋がります。
問い合わせる準備が出来てからボタンを押しましょう。
実際の問い合わせの流れ
私の場合は「待ち時間:2分以内」ですぐにオペレーターがチャットにつきました。
実際の問い合わせの流れ
①オペレーターの挨拶、問い合わせ内容の確認
↓
②オペレーターから複数質問を受ける
↓
③質問回答と、オペレーターの「試して欲しい事」を試す
↓
④「試して欲しい事」の結果回答
↓
⑤オペレーターから結果から見た現在の状況と、解決法案内
↓
⑥挨拶で終話
全部で10分ほどで完了しました。
チャットなので、電話問い合わせとは違う面もありました。
・入力に少し時間がかかり、あせる
・案内の中で、「確認のために返事をしてください」という指示がある
入力に少し時間がかかり、あせる
Appleオペレーターからは、瞬時に長文のメッセージが飛んできます。
iPadでの入力に慣れていなかったので、待たせている気がして少し焦ってしまいました。
多少時間がかかっても待っていてくれます。
今回は、オペレーターが先ほどの「何でお困りですか?」の入力内容を把握していました。
そのため、チャット内でこちらはそんなに長文を入力しないで済みました。
案内の中で、「確認のために返事をしてください」という指示がある
解決策提示の際に、「確認のために返事をしてください」というフレーズが出て来ました。
おそらく相談者が内容を読むために、やりとりがよく止まるのかな?と思いました。
チャットでは電話と違って、メッセージを読むのに時間がかかっているだけなのか、相談者が席から離れてしまったのかが分かりません。
その区別のために、確認をとっているのでしょう。
「チャットサポートならではだな〜」
と感じるポイントでした。
今回のトラブルの原因
アプリのアップデートの時のみPWが通らないという、よく分からない現象でしたが原因は以外とシンプルでした。
状況
AppleID①:アプリインストール後ログアウト
AppleID②:ログイン
こういった操作をすると、設定やApp storeでは②でログインしている状態でもアプリアップデートの時だけ①のPWが必要になります。
あくまでインストールした時のAppleIDがアプリに紐付けされるそうです。
知らなかった。。
解決までにかかったのは10分程度でした。
入力に少し焦りましたが、全体としてはスムーズに案内が完了しました。

Appleチャットサポート経験談!【電話もアプリから】まとめ
Apple製品にサポートは期待出来ない印象を持っていたのですが、今回の問い合わせでイメージが覆りました。
Apple製品で機器の不具合や何か困った事があれば、この記事を参考に問い合わせしてみてくださいね!
-
-
【初心者向け】iPad人気モデルはどれ?選び方も解説!
GG(眼鏡)iPadを購入したい。どんなモデルがあって、何が人気なのかな? Tiki(帽子)この記事では、現行販売モデルの性能と価格等を初心者にも分かりやすく比較表にしてみましたよ。 一緒に見ていきま ...
続きを見る
-
-
【Mac無料】iPadを液タブ/ペンタブ化しよう!
GG(眼鏡)せっかくiPadがあるし、PCと繋いで液タブみたいに使えないのかな。 どうやってやるんだろう? Tiki(帽子)この記事では、Mac、WindowsごとにiPadを液タブ/ペンタブとして使 ...
続きを見る